インターンシップ・就業体験詳細
株式会社 小竹組
【交通、宿泊費支給!】2日間でゼネコンと施工管理の仕事がわかる!体験できる!仕事体験型プログラム!
エリア | 高松市 |
---|---|
実施日数 |
2~3日
※・開催時期 7/28-29、8/28-29、9/11-12、9/18-19、2/11-12、2/26-27予定 |
実施月 | 7月 、8月 、9月 、10月 、11月 、12月 |
2日間でゼネコンの仕事がわかる!施工管理の仕事が体験できる!仕事体験型プログラム!
今回はゼネコンの仕事、施行管理職の実際の職務を体験していただいたり
実際の職務について質問のできる
みなさんのイメージと現実のギャップを埋めることを目的とした
仕事体験を開催いたします!
実習内容
昨年度もご好評いただいた
「ゼネコンの仕事がわかる!施工管理が体験できる!
2days仕事体験型プログラム!」を
今夏も開催させていただきます!
皆様はゼネコン業界や実際の現場、
その現場を切り盛りする施工管理職のことを
どれくらいご存知でしょうか。
これらを明確にしたい方や
より深く理解したい方、成長したい方は
ぜひともこの夏に
小竹組の2daysプログラムに参加することを
おすすめいたします。
この2daysプログラムでは
ゼネコン業界理解セミナーや
現場見学、施工管理職ワークショップなどが体験できます。
また、先輩社員による座談会も開催いたしますので
進路や業界、職種への質問がある方も
奮ってのご参加をお待ちしております!
<2days現場見学プログラムスケジュール>
1. オリエンテーション、ゼネコン業界・施工管理職理解講座
・ゼネコン業界と施工管理職の定義から今後の展望までお話をします
2. 現場見学
・現役の施工管理をしている社員に説明を受けながら現場を見学します
3. 施工管理職体験ワークショップ
・施工管理職の職務を体験して職業理解を深めましょう
~建てる計画から完成までの流れをワークショップを通じて体験~
内容例)設計図、施工図、仕様書、工程表、安全書類の読み方や、安全対策会議の疑似体験など
4. 現役社員と質問座談会
・現役施工管理社員になんでも質問できる座談会です
5. 自分の将来を考えるキャリアワーク
・2日間を通した上で自分の将来を見つめていくワークです
6. フィードバック
・役員、社員の立場からフィードバックをお返しします
※当日の内容は変更となる場合がございます。ご了承ください。
【エントリーから参加までの流れ】
エントリーは
マイナビ2027 https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=83242&optNo=Aa7uX から
お願いいたします。
「ゼネコンの仕事がわかる!施工管理が体験できる!
2days仕事体験型プログラム!」を
今夏も開催させていただきます!
皆様はゼネコン業界や実際の現場、
その現場を切り盛りする施工管理職のことを
どれくらいご存知でしょうか。
これらを明確にしたい方や
より深く理解したい方、成長したい方は
ぜひともこの夏に
小竹組の2daysプログラムに参加することを
おすすめいたします。
この2daysプログラムでは
ゼネコン業界理解セミナーや
現場見学、施工管理職ワークショップなどが体験できます。
また、先輩社員による座談会も開催いたしますので
進路や業界、職種への質問がある方も
奮ってのご参加をお待ちしております!
<2days現場見学プログラムスケジュール>
1. オリエンテーション、ゼネコン業界・施工管理職理解講座
・ゼネコン業界と施工管理職の定義から今後の展望までお話をします
2. 現場見学
・現役の施工管理をしている社員に説明を受けながら現場を見学します
3. 施工管理職体験ワークショップ
・施工管理職の職務を体験して職業理解を深めましょう
~建てる計画から完成までの流れをワークショップを通じて体験~
内容例)設計図、施工図、仕様書、工程表、安全書類の読み方や、安全対策会議の疑似体験など
4. 現役社員と質問座談会
・現役施工管理社員になんでも質問できる座談会です
5. 自分の将来を考えるキャリアワーク
・2日間を通した上で自分の将来を見つめていくワークです
6. フィードバック
・役員、社員の立場からフィードバックをお返しします
※当日の内容は変更となる場合がございます。ご了承ください。
【エントリーから参加までの流れ】
エントリーは
マイナビ2027 https://job.mynavi.jp/27/pc/corpinfo/displayInternship/index?corpId=83242&optNo=Aa7uX から
お願いいたします。
概要
業種 | メーカー |
---|---|
体験できる職種 | 技術・研究系 、専門系 |
対象者 | 大学院理系 、大学院文系 、大学理系 、大学文系 、短大 、専門学校 、高専 、その他 |
その他資格等 |
低学年歓迎 文理不問 |
募集人数 | 10名程度 |
報酬・交通費等 | 交通費、宿泊費支給 |
保険の加入要否 | 企業側で加入 |
応募期間 | 2025年6月19日 ~ 2026年2月6日 まで |
問合せ先 |
株式会社 小竹組採用担当 小椋 087-851-9096 ogura@kotake-net.co.jp |
その他 |