企業情報詳細
かぶしきがいしやみねっく
株式会社 ミネック
管工事業・養蜂業・スポーツ(サッカー)健康教授業
企業概要
登録番号 | 22-0047 |
---|---|
業種 | サービス・インフラ |
法人番号 | 3470001003745 |
所在地 | 〒7600009 香川県高松市峰山町1837 |
設立年 | 昭和56年 |
資本金 | 10,000,000円 |
代表者名 | 天野 洋平 |
代表電話番号 | 087-861-6200 |
代表FAX番号 | 087-861-6400 |
HPアドレス | https://minec.jp |
会社の特長 | 創業45年目の浄化槽保守点検・修理サービスのほか、11年目を迎えた養蜂業(直売所・カフェあり)。さらに2023年からサッカーアカデミーとグランド運営も行なっています。一見関係のない3つの事業ですが、安定したインフラ事業の母体を支えに、社員さんの暮らしややりがい、会社の成長を両立します。 |
従業員数 |
16 (男性 10人、女性6人) うち正社員以外 0人 |
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 その他 |
---|---|
企業年金 | |
退職金制度 |
あり 勤続年数 要 10年以上 |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 | なし |
事業所に関する特記事項 | |
労働組合 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
復職制度 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
アピールポイント |
年間休日110日以上 ジョブローテーションで様々な職種を体験できる 教育・研修制度が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 平均残業時間が月20時間以内 転勤の可能性なし UIJターン歓迎 |
経営者・先輩からの一言 |
社長から 2025年7月で45年目を迎える浄化槽保守点検業をメインとした会社です。 僕も含め20代~40代まで16人のフランクな雰囲気の会社です。会社は緑豊かな自然の中に立地しており、2021年末にリノベーションし、新しい事務所になりました! そのほか、養蜂事業もおこなっており、ハチミツの販売以外にも社員さんの企画した蜂蜜関連商品も☆ 会社の近くには大きな公園があり、「峰山ハチミツ直売所」というカフェ兼直売所やイベントの運営もしています。 2023年からは新規事業「エムズフィールド・エムズサッカーアカデミー」でサッカースクール(小中学生会員100名)・自社人工芝のグランド運営を始めています。地元のインフラを支える浄化槽管理士として専任していただける方、、サッカーを生涯スポーツにしてほしいという思いで共に指導などに関わっていただける兼任業務の方を募集しております。ご応募・お問い合わせお待ちしております。 代表こんな人です!↓ "2022四国インターハイ 語ろう'98総体(3)天野洋平さん(会社社長)平木伸彦さん(消防署員)サッカー男子、高松商3位 ホームの有利さで快進撃 いつも以上に走れた 県大会の延長のよう | スポーツニュース | 四国新聞社" https://www.shikoku-np.co.jp/sports/local/20220419000150 https://www.bk-web.jp/post.php?id=2578 社員さんから 浄化槽の保守点検では1人で責任をもってエリアをまわっています。でも困ったときは情報共有しながら同じエリアを担当する先輩などに相談したり、事務のサポートもあって、円滑にお客様に対応できていると思います。現場でありがとうねーと言われることも多く、やりがいを感じます。 外での仕事なので大変な面もありますが、土日祝は休みで、2年目から取得できる月2回の半休システムをつかって自分の趣味や、家族と過ごす時間でリフレッシュしています。2024年は12日間の有給休暇(取得必須)と111日の休日で124日の休日がありました。 |
その他
代表的な支店・営業所・工場等 |
峰山ハチミツ直売所 エムズフィールド・エムズサッカーアカデミー |
---|---|
年商 | |
主要取引先 | |
関連会社 | |
福利厚生・研修制度 |
最終更新日:2025年7月31日