香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

企業情報詳細

企業情報検索

業種を選ぶ

所在地を選ぶ

求人情報を選ぶ

アピールポイントで選ぶ

移住支援金を選ぶ

すみともでんきこうぎょう

株式会社 住友電機工業

■鉄道電気設備工事■
四国内の鉄道における電気設備工事に従事しています。
線路内架線、変電所、踏切、信号設備まで、幅広い分野の工事に携わっています。
また工事だけではなく、設備の保守点検を行う保全業務を通して、列車の安全運行を支えています。

■高速道路電気設備工事・施設保全業務■
高速道路電気設備工事・施設保全業務
四国内の高速道路における電気設備維持・保全業務に従事しています。
道路照明、消防設備の保守点検、電気設備(情報板、高圧ケーブル等)の取替を通じて、安心安全な高速道路網を支えています。

■変電所設備工事■
四国電力グループさまの変電所における電気設備工事に従事しています。
保守点検業務、設備更新工事を通して電気の安定供給を支えています。

■一般電気設備工事■
工場店舗等における内線・外線工事、受変電設備工事、消防設備工事、通信設備工事を行っています。
また、学校・体育館・病院など公共性の高い施設や太陽光発電設備、一般家庭の電気工事まで幅広い分野での施工実績があります。

認定または登録している制度等

移住支援金対象法人

企業概要

登録番号 24-0151
業種 サービス・インフラ
法人番号 5470001009971
所在地 〒7680031
香川県観音寺市池之尻町698-1
設立年 昭和41年
資本金 20,000,000円
代表者名 住友 卓也
代表電話番号 0875-27-6555
代表FAX番号 0875-27-7530
HPアドレス https://sumiden-kanonji.jp
会社の特長 我が社は、一日のほとんどの業務が現場で行われるようになります。
部署によっては、鉄道沿線・高速道路・変電所などの一般的には特殊とされる施設に立ち入り工事を行うため、
その現場のルールや施工方法を守らないと事故や施工不良に発展する場合があります。
住友電機工業ではその為、経験・未経験問わず一旦現場に出れば「安全意識」のもとお互いに意見しあえる対等な関係を築いております。
ですから、経験者の方はもちろん未経験の方も大歓迎、質問等ございましたらお気軽にご連絡ください。

◎住友電機工業はカマタマーレ讃岐のオフィシャルスポンサーです。
◎我が社はSDGs宣言に賛同します。
従業員数 30 (男性 0人、女性0人)
うち正社員以外 0人

福利厚生・社内制度

加入保険
雇用
労災
健康
厚生
企業年金
退職金制度 あり
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
事業所に関する特記事項
労働組合 なし
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
復職制度 なし
入居可能住宅
利用可能託児施設 なし
アピールポイント
経営者・先輩からの一言 当社は、昭和41年に創業以来、電気設備の設計・施工業務に一貫して携わってきました。

一般住宅をはじめ、官公庁物件や学校などの公共施設、民間企業の建設事業、変電所設備、鉄道や高速道路など交通インフラの維持整備など、これまで数多くの現場で電気工事を手掛け実績を積み重ねてまいりました。

これも偏にお客様各位のあたたかいご支援の賜と深く感謝しているところでございます。
現代社会において電気は「あれば便利なもの」から「あってあたりまえのもの」となり、人の暮らしに必要不可欠なライフラインのひとつとなっています。

私たち住友電機工業は全社員が一丸となり「安全第一」で「誠実」な電気工事を徹底し、地域社会への貢献、人々の快適な暮らし、そして健全な未来へつなぐために皆さまが安心して快適に過ごせる環境を整えられるよう、日々取り組んでおります。

そして私たちが誠意を持って手掛けたものが、人々の暮らしの中で温もりをもって息づいてゆくことを願い、これからも研鑽を重ねる所存です。

培ってきた専門技術と豊富な経験を活かし、高い機動力をもって高品質な工事を行ってまいりますので、今後ともより一層皆様方の変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

~代表取締役 住友卓也~

その他

代表的な支店・営業所・工場等
年商
主要取引先
関連会社
福利厚生・研修制度
株式会社 住友電機工業 株式会社 住友電機工業 株式会社 住友電機工業
株式会社 住友電機工業 株式会社 住友電機工業 株式会社 住友電機工業
最終更新日:2025年1月14日

株式会社 住友電機工業
の求人情報一覧