企業情報詳細
しゃかいふくしほうじん おんしざいだん さいせいかいしぶ なでしこかがわ
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 なでしこ香川
特別養護老人ホーム68室(内ショートステイ18室)
デイサービス利用定員45名/日
居宅介護支援事業所、老人介護支援センター
企業概要
登録番号 | 25-0036 |
---|---|
業種 | サービス・インフラ |
法人番号 | 3010405001696 |
所在地 | 〒7618076 香川県高松市多肥上町1423-1 |
設立年 | 平成17年 |
資本金 | 円 |
代表者名 | 泉川 雅俊 |
代表電話番号 | 087-815-2000 |
代表FAX番号 | 087-815-2100 |
HPアドレス | https://sites.google.com/nadeshikokagawa.com/home/ |
会社の特長 | 済生会は、「施薬救療の精神」という済生会理念の下、日本最大の社会福祉法人として東京に本部を置き、40都道府県の支部で医療・保健・福祉活動を展開しています。 切れ目のないサービスの提供を行い、すべての人が地域社会に参加し、共に生きていくというソーシャルインクルージョンが根付いた社会を目指しています。 なでしこ香川も、誰一人取り残さない社会を目指し行政や企業、地域に住む人々と繋がり、ともに活動しています。 定期的に支部間での会議・交流を行っており、支部を越えた繋がりを持つことも可能です。 職員間で連携をとり、積極的に新しいことにチャレンジしている職場です。 病・老い・障害・境遇・・・悩むすべてのいのちの虹になりたい。 済生会はそう願って、いのちに寄り添い続けます。 |
従業員数 |
64 (男性 23人、女性41人) うち正社員以外 17人 |
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 財形 |
---|---|
企業年金 |
確定拠出年金 |
退職金制度 |
あり 勤続年数 要 3年以上 |
定年制 |
あり 一律定年制:なし 定年年齢:60歳 |
再雇用制度 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 | なし |
事業所に関する特記事項 | |
労働組合 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
入居可能住宅 | |
利用可能託児施設 | なし |
アピールポイント |
福利厚生が充実 資格取得支援制度あり 産休・育児休暇取得実績あり 平均残業時間が月20時間以内 社宅・家賃補助制度あり UIJターン歓迎 男性育休取得実績あり |
経営者・先輩からの一言 |
♦地域に根ざし、人と人をつなぎ、自ら先頭に立ち地域課題解決に挑戦する ♦専門職が確かな知識と技術に基づく質の高いサービスを提供する ♦職員一人一人が公益追求と健全経営を両立することを目指す 常に考え、変化に柔軟に対応し、自らのスキルを活かしながら福祉・保健・医療での地域貢献をしている、当施設・職員と一緒に働いてみませんか。 |
その他
代表的な支店・営業所・工場等 | |
---|---|
年商 | |
主要取引先 | |
関連会社 | |
福利厚生・研修制度 | 求人票参照 |
最終更新日:2025年7月16日