求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
株式会社 ミトラ
2026【医療業界を支える、提案営業】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町2217-15香川産業頭脳化センター406 )
業種
ソフトウェア・通信
職種
IT/デジタル系
仕事内容
\ ミトラのチカラで医療現場をもっと効率的に /
産婦人科向け電子カルテや不妊治療領域の電子カルテを自社開発し、
全国の医療機関に導入実績があります。
企画・開発から導入・保守まで一貫して手がけ、
医療現場の業務効率化と質の高い医療提供に貢献。
遠隔医療や地域連携システムの構築・支援にも取り組み、
医療DXを通じた社会貢献を実現しています。
そのために… 「営業」を希望する皆さまには、
自社システムを導入いただいたお客様と信頼関係を築き、
期待に沿ったソリューションの提供をお任せします。
【具体的な業務内容】
◎全国の医療機関に向けた、企画提案営業
電子カルテシステム「ハローベイビープログラム」を中心とした
医療ITシステムの企画提案・販売を担当していただきます。
・お客様と打合せを重ね、医療機関ごとに異なる
運用やニーズに合わせたシステムを提案
・各種学会、展示会への出展
・定期的な訪問活動と情報提供で運用をフォローアップ
製品の販売・提供がゴールではなく、課題解決、業務効率化を通して
”質の高い医療”を一緒に支えていくパートナーとなることが目標です。
★この仕事のやりがい
小さなミスも命に関わるこの業界で、医療従事者がどのような想いで
質の高い医療を提供しているのかを知り、その思いに合ったシステムを提供することが可能です。
そのため、社会や誰かのためになるシステムを提供できることがやりがいであり、仕事の面白さです。
【入社後には】
研修にて医療や製品についての知識を習得していただいた後に部署配属となります。
配属後もメンターがつきますので、安心して挑戦してください!
[変更の範囲:会社の定める範囲]
産婦人科向け電子カルテや不妊治療領域の電子カルテを自社開発し、
全国の医療機関に導入実績があります。
企画・開発から導入・保守まで一貫して手がけ、
医療現場の業務効率化と質の高い医療提供に貢献。
遠隔医療や地域連携システムの構築・支援にも取り組み、
医療DXを通じた社会貢献を実現しています。
そのために… 「営業」を希望する皆さまには、
自社システムを導入いただいたお客様と信頼関係を築き、
期待に沿ったソリューションの提供をお任せします。
【具体的な業務内容】
◎全国の医療機関に向けた、企画提案営業
電子カルテシステム「ハローベイビープログラム」を中心とした
医療ITシステムの企画提案・販売を担当していただきます。
・お客様と打合せを重ね、医療機関ごとに異なる
運用やニーズに合わせたシステムを提案
・各種学会、展示会への出展
・定期的な訪問活動と情報提供で運用をフォローアップ
製品の販売・提供がゴールではなく、課題解決、業務効率化を通して
”質の高い医療”を一緒に支えていくパートナーとなることが目標です。
★この仕事のやりがい
小さなミスも命に関わるこの業界で、医療従事者がどのような想いで
質の高い医療を提供しているのかを知り、その思いに合ったシステムを提供することが可能です。
そのため、社会や誰かのためになるシステムを提供できることがやりがいであり、仕事の面白さです。
【入社後には】
研修にて医療や製品についての知識を習得していただいた後に部署配属となります。
配属後もメンターがつきますので、安心して挑戦してください!
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
| 求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 否 |
|---|---|
| 求人案件名 | 2026【医療業界を支える、提案営業】 |
| 試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
| 就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市林町2217-15香川産業頭脳化センター406 ) |
|
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
| マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
| 転勤の可能性 | なし |
| 履修科目 | 不問 |
| 必要なPCスキル | |
| IT系職種の場合の 必要スキル |
●ソフトウェア Word・Excel |
| 必要な免許・資格 | 免許・資格不問 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 退職金制度 |
あり |
| 定年制 |
あり 一律定年制:なし |
| 再雇用 |
あり 上限年齢の有無:なし |
| 勤務延長 | なし |
| 労働組合の有無 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり ★男性育休取得実績あり |
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 認定または登録している制度等 |
![]()
|
| 入居可能住宅 |
未選択 |
| 利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
| 採用人数 | 2人 増員 |
|---|---|
| 選考方法 |
書類選考 面接2回 適性検査 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 事業所所在地と同じ |
| 応募書類等 |
履歴書 卒業見込証明書 成績証明書 履歴書の写真貼付:あり 送付方法:内定時に、卒業見込証明書、成績証明書が必要 |
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 応募・選考に関する特記事項 | |
| 説明会開催 | 別途通知 |
| 説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年10月31日



