求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
有限会社スクエア
【自動車整備士/土日休み・転勤なし・地元で長く働ける職場】
有効期限2025年9月27日~2026年2月28日まで
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市田村町1243-2 )
業種
流通・小売
職種
その他
仕事内容
※整備士を、家族の笑顔が見える仕事に。
【仕事内容】
車検・点検・修理・整備全般を担当。自社で販売・保険・板金まで一貫対応しており、安定した経営基盤があります。
週休2日(土日)、残業月15時間以内。
地元密着型で転勤なし。家庭と両立しながら、腰を据えて働ける環境です。
【この仕事の魅力・やりがい】
「帰宅が早くなり、家族と過ごす時間が増えた」「子どもの行事にも参加できるようになった」そんな声が多い職場です。
仕事と家庭のバランスを取り戻し、“整備士として、家族を大切にできる生き方”を実現できます。
【会社の魅力・職場の雰囲気】
社員同士の距離が近く、助け合いの文化が根づいています。
整備場は清潔で整った環境。温かく穏やかな職場です。
【こんな方にぴったり】
・地元で安定して働きたい方
・家庭と両立しながら整備士を続けたい方
・誠実にコツコツ頑張るタイプの方
【会社メンバーの紹介】
社長47歳
整備・修理(男性2名、40歳、39歳)
板金・塗装(男性3名、54歳、47歳、29歳)
事務(女性2名 45歳、42歳)
【福利厚生】
資格取得支援制度(費用は全額会社負担)
ジャンパー、作業服、靴支給
社員割引きあり(基本、原価で購入できます)
食事補助あり(昼食費用)
[変更の範囲:なし]
【仕事内容】
車検・点検・修理・整備全般を担当。自社で販売・保険・板金まで一貫対応しており、安定した経営基盤があります。
週休2日(土日)、残業月15時間以内。
地元密着型で転勤なし。家庭と両立しながら、腰を据えて働ける環境です。
【この仕事の魅力・やりがい】
「帰宅が早くなり、家族と過ごす時間が増えた」「子どもの行事にも参加できるようになった」そんな声が多い職場です。
仕事と家庭のバランスを取り戻し、“整備士として、家族を大切にできる生き方”を実現できます。
【会社の魅力・職場の雰囲気】
社員同士の距離が近く、助け合いの文化が根づいています。
整備場は清潔で整った環境。温かく穏やかな職場です。
【こんな方にぴったり】
・地元で安定して働きたい方
・家庭と両立しながら整備士を続けたい方
・誠実にコツコツ頑張るタイプの方
【会社メンバーの紹介】
社長47歳
整備・修理(男性2名、40歳、39歳)
板金・塗装(男性3名、54歳、47歳、29歳)
事務(女性2名 45歳、42歳)
【福利厚生】
資格取得支援制度(費用は全額会社負担)
ジャンパー、作業服、靴支給
社員割引きあり(基本、原価で購入できます)
食事補助あり(昼食費用)
[変更の範囲:なし]
募集情報
| 求人区分 |
一般 |
|---|---|
| 求人案件名 | 【自動車整備士/土日休み・転勤なし・地元で長く働ける職場】 |
| 試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
| 就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市田村町1243-2 ) |
|
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
| マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: 無料 |
| 転勤の可能性 | なし |
| 年齢 | 不問 |
| 学歴・専攻 | 不問 |
| 必要な経験等 |
必須 詳細:5年以上の自動車整備、修理の経験 |
| IT系職種の場合の 必要スキル |
|
| 必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
必須 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
| 加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
|---|---|
| 退職金制度 |
あり 勤続年数:不問 |
| 定年制 | なし |
| 再雇用 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 労働組合の有無 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 復職制度 |
あり |
| 認定または登録している制度等 |
![]()
|
| 入居可能住宅 |
なし |
| 利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
| 採用人数 | 2人 増員 |
|---|---|
| 選考方法 |
書類選考 面接1回 |
| 選考日時等 | 随時 |
| 選考場所 | 事業所所在地と同じ |
| 応募書類等 |
履歴書 職務経歴書 履歴書の写真貼付:あり |
| 応募書類の返戻 | 選考後は返却 |
| 応募・選考に関する特記事項 | |
| 説明会開催 |
下記参照 事前の会社訪問などは、希望があれば随時対応します。 |
| 説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年10月31日

