求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
2026【二次募集!総合職技術系(電気・機械系)】
有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。
就業場所
事業所所在地に同じ( 香川県高松市花園町3-1-1 )
業種
サービス・インフラ
職種
技術・研究系
仕事内容
お客様に四国の高速道路を安全に利用して頂くため、
技術者として様々な分野で快適な道路空間の維持に貢献しています。
【総合職技術系(電気・機械系)】全学部・全学科
・保守点検:高速道路に設置されている各種設備機器の点検・補修など
・施工管理:設備の新設・改修・更新工事の施工管理
・調査設計:電気・機械設備に関する調査・解析や工事の設計
・技術開発:省エネ、作業省力化等に関する技術開発及び製品開発
[変更の範囲:会社の定める範囲]
技術者として様々な分野で快適な道路空間の維持に貢献しています。
【総合職技術系(電気・機械系)】全学部・全学科
・保守点検:高速道路に設置されている各種設備機器の点検・補修など
・施工管理:設備の新設・改修・更新工事の施工管理
・調査設計:電気・機械設備に関する調査・解析や工事の設計
・技術開発:省エネ、作業省力化等に関する技術開発及び製品開発
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
求人区分 |
新卒 2026年卒業 既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内) |
---|---|
求人案件名 | 2026【二次募集!総合職技術系(電気・機械系)】 |
試用期間 | あり 6ヶ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 | 事業所所在地に同じ( 香川県高松市花園町3-1-1 ) |
あり
受動喫煙対策の内容: 喫煙室設置 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:あり 駐車場利用料: |
転勤の可能性 |
あり 転勤範囲:四国内の各事業所所在地 |
履修科目 | 不問 |
必要なPCスキル | |
IT系職種の場合の 必要スキル |
|
必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
必須 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 必須:入社までに準中型免許を取得していただきます(入社後、取得費用の一部を支給) |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
選考方法・説明会
採用人数 | 10人 |
---|---|
選考方法 |
書類選考 面接2回 筆記試験 適性検査 |
選考日時等 | その他その他の選考日時等:1次面接は随時行います。 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
卒業見込証明書 成績証明書 その他(※専用エントリーシート、健康状況申告書) 履歴書の写真貼付:あり 送付方法:提出期限は当社HPの募集要項よりご確認ください。 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 |
・運転免許:準中型自動車運転免許(AT限定不可)必須 ※入社までに取得してください ※かかる費用の一部を取得費用の補助として入社後に支給予定 【応募方法】 提出物① ・エントリーシート ・健康状況申告書(写し) 上記2点をメールにて提出。 提出期限および指定様式は下記URLよりご確認ください。 https://www.w-e-shikoku.co.jp/recruit/outline/new/ 宛先 : info.jinzai@w-e-shikoku.co.jp 提出物② ・健康状況申告書(原本) ・成績証明書 ・卒業見込証明書 ・学校推薦書(任意) 下記までご郵送ください。 〒760-0072 香川県高松市花園町三丁目1番1号 ※提出期限は下記URLよりご確認ください。 https://www.w-e-shikoku.co.jp/recruit/outline/new/ |
説明会開催 | 別途通知 |
説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年3月24日
2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。