香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

求人情報詳細

求人情報検索

種別を選ぶ

職種を選ぶ

勤務地を選ぶ

移住支援金を選ぶ

最終学歴を選ぶ

IT系職種の必要スキルで選ぶ

●プログラミング言語

●ソフトウェア

●資格

基本給を選ぶ

転勤の有無で選ぶ

外国人材採用で選ぶ

この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。

三豊総合病院企業団

2026【一般事務(行政職)】

有効期限2025年3月1日~2026年3月31日まで

2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。

就業場所

事業所所在地に同じ( 香川県観音寺市豊浜町姫浜708 )

業種

官公庁・公社・団体

職種

事務・管理系

仕事内容

◎総合病院における事務業務全般
※詳細は三豊総合病院HPをご確認ください。
https://mitoyo-hosp.jp/recruit/jimu/officeclerk01.html

■受験資格
・平成8年4月2日に生まれた者で大学卒業以上の者
・令和7年度大学卒業見込みの者

■応募締切
6月26日(木)
※応募締め切りは締切当日の23時59分です。

■雇用開始時期
令和8年4月1日

[変更の範囲:会社の定める範囲]

募集情報

求人区分 新卒
2026年卒業 
既卒者の応募: 可(卒業後概ね 3年以内)
求人案件名 2026【一般事務(行政職)】
試用期間 あり 6ヶ月 、労働条件に変更なし
就業場所 事業所所在地に同じ( 香川県観音寺市豊浜町姫浜708 )
受動喫煙対策 あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙
マイカー通勤
駐車場の有無:なし
駐車場利用料:
転勤の可能性 なし
履修科目 不問
必要なPCスキル
IT系職種の場合の
必要スキル
 
必要な免許・資格 免許・資格不問

採用後の待遇

ログインすると、この項目を閲覧できます。
会員登録がまだの方はこちらから新規会員登録してください。

福利厚生・社内制度

加入保険
公務災害補償
健康
厚生
その他
(公務員のため雇用保険の対象外)
退職金制度 あり
定年制 あり
一律定年制:あり
定年年齢:60歳
再雇用 あり
上限年齢の有無:あり
上限年齢:65歳
勤務延長 なし
労働組合の有無 あり
育児休業取得実績 あり ★男性育休取得実績あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 該当者なし
復職制度 なし
認定または登録している制度等 男性育休取得実績有
入居可能住宅
利用可能託児施設 なし

選考方法・説明会

採用人数 1人
選考方法 書類選考
面接
筆記試験
選考日時等 その他その他の選考日時等:応募締切:6/26(木)、筆記試験:7/12(土)、面接試験:7/26(土)
選考場所 事業所所在地と同じ
応募書類等 卒業見込証明書
成績証明書
その他(採用志望理由書)
履歴書の写真貼付:あり
応募書類の返戻 求人者の責任にて廃棄
応募・選考に関する特記事項 ■試験内容
書類選考、筆記試験(SPI)、面接試験

■応募方法
1.採用エントリーシートにアクセス(http://mitoyo-hosp.jp/es.php)し、
 必要事項を入力のうえ締切までに送信して下さい。(締切以降の送信は無効です。)
 正常に送信できれば送信確認メールが届き、この時点で筆記試験の申込は完了です。
2.採用志望理由書をダウンロードして印刷して下さい。
 顔写真を貼付して記入したものを、必要書類とともに筆記試験当日に持参して下さい。

■必要書類 ※必要書類の提出は筆記試験当日です。
1.採用志望理由書(三豊総合病院HPからダウンロード)
 A4用紙1枚に印刷し、写真(3cm×4cm)を貼り付けすること。
2.卒業見込者:卒業見込証明書・成績証明書

■応募・連絡先
〒769-1695 香川県観音寺市豊浜町姫浜708番地
三豊総合病院 人事課 TEL:0875-52-3366
説明会開催 別途通知
説明会参加義務 任意
最終更新日:2025年4月25日

2026年卒の新卒求人は、国からの要請に基づき、ワクサポかがわを通じての応募は6月1日以降開始します。
企業によっては6月1日以前に募集を締め切る場合があるため、必ず募集期間をワークサポートかがわへお問い合わせください。