求人情報詳細
この画面で表示される求人情報は雇用契約書ではありません。
採用時には必ず書面により労働条件の明示を受けてください。
株式会社Nextremer
【サーバーサイドエンジニア】
有効期限2025年3月18日~2025年8月31日まで
就業場所
〒7600071
香川県高松市藤塚町1-10-30
業種
ソフトウェア・通信
職種
IT/デジタル系
仕事内容
■具体的な業務内容
事業開発責任者やプロジェクトマネージャー、フロント/インフラエンジニアとのコミュニケーションを活発に取りながら、主としてバックエンドのアーキテクチャの設計・実装〜保守運用を担当していただきますが、一定量フロントエンド開発も業務として発生するため、関連する技術の習得を目指すことも可能です。
・アーキテクチャ設計および実装、テストコード追加、レビュー、検証・リリース、保守・運用など
・UXの観点から質の高いサービスの実現にむけた、必要な課題の抽出等
・事業開発責任者やプロジェクトマネージャー、フロントエンジニア、インフラエンジニアとの協働
■開発体制
・事業開発責任者(1名)
・サーバーサイドエンジニア(4名)
・UI/UXデザイナー(1名)
■求める人物像
・課題解決のために社内での活発なコミュニケーションをいとわない方
・自発的にスキルを向上できる方
・人の役に立つために自分のスキルを使いたい方
・問題に対し積極的に解決策を提案/実行できる方
・大胆にチャレンジし、失敗から学べる方
[変更の範囲:会社の定める範囲]
事業開発責任者やプロジェクトマネージャー、フロント/インフラエンジニアとのコミュニケーションを活発に取りながら、主としてバックエンドのアーキテクチャの設計・実装〜保守運用を担当していただきますが、一定量フロントエンド開発も業務として発生するため、関連する技術の習得を目指すことも可能です。
・アーキテクチャ設計および実装、テストコード追加、レビュー、検証・リリース、保守・運用など
・UXの観点から質の高いサービスの実現にむけた、必要な課題の抽出等
・事業開発責任者やプロジェクトマネージャー、フロントエンジニア、インフラエンジニアとの協働
■開発体制
・事業開発責任者(1名)
・サーバーサイドエンジニア(4名)
・UI/UXデザイナー(1名)
■求める人物像
・課題解決のために社内での活発なコミュニケーションをいとわない方
・自発的にスキルを向上できる方
・人の役に立つために自分のスキルを使いたい方
・問題に対し積極的に解決策を提案/実行できる方
・大胆にチャレンジし、失敗から学べる方
[変更の範囲:会社の定める範囲]
募集情報
求人区分 |
一般 |
---|---|
求人案件名 | 【サーバーサイドエンジニア】 |
試用期間 | あり 3ヶ月 、労働条件に変更なし |
就業場所 |
〒7600071 香川県高松市藤塚町1-10-30 |
あり
受動喫煙対策の内容: 屋内禁煙 |
|
マイカー通勤 |
可 駐車場の有無:なし 駐車場利用料: |
転勤の可能性 | なし |
年齢 |
制限あり(18~歳まで) |
学歴・専攻 |
必須 必要な学歴・専攻: 高校 |
必要な経験等 |
必須 詳細:【必須】 Webアプリケーション開発の実務経験(2年程度) 運用・保守を見越した開発ができること 技術的問題に対する問題解決能力をお持ちの方(問題の切り分け、原因の特定、解決策の提示/実行) 【歓迎】 システム障害を解決した経験 SIerでの開発業務経験がある方 TypeScript経験者優遇 Public Cloud上でのシステム設計/運用経験 RDBMS、ドキュメント指向DB、KVS等のDB設計経験 |
IT系職種の場合の 必要スキル |
●プログラミング言語 JavaScript/TypeScript、Python、Go言語●ソフトウェア その他(上記以外) |
必要な免許・資格 |
普通自動車第一種運転免許:
あれば尚可 普通自動車第一種運転免許種別: AT限定可 |
採用後の待遇
福利厚生・社内制度
加入保険 |
雇用 労災 健康 厚生 |
---|---|
退職金制度 | なし |
定年制 |
あり 一律定年制:あり 定年年齢:60歳 |
再雇用 |
あり 上限年齢の有無:あり 上限年齢:65歳 |
勤務延長 | なし |
労働組合の有無 | なし |
育児休業取得実績 | あり ★男性育休取得実績あり |
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
復職制度 | なし |
認定または登録している制度等 |
![]() ![]() |
入居可能住宅 |
なし |
利用可能託児施設 | なし |
選考方法・説明会
採用人数 | 1人 増員 |
---|---|
選考方法 |
書類選考 面接3回 適性検査 |
選考日時等 | 随時 |
選考場所 | 事業所所在地と同じ |
応募書類等 |
履歴書 職務経歴書 その他(ポートフォリオ) 履歴書の写真貼付:あり |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
応募・選考に関する特記事項 | 選考過程にて、課題に取り組んでいただきます。 |
説明会開催 | 別途通知 |
説明会参加義務 | 任意 |
最終更新日:2025年3月24日