香川県が運営する就職・転職・
インターンシップ支援サイト

ワクサポかがわ

お知らせ

2025.04.01お知らせ

【令和7年度の県外就活学生さん必見!】 就職活動で香川県に来る際の交通費を助成します!



令和7年度「かがわで就活!応援事業補助金」について(2025/4/1からのイベント・就業体験対象)

香川県では、県外大学等に在籍し、県外に在住する学生が、
香川県に就職活動で来県する際に必要な交通費を補助することで、県内での就職活動を応援します!

1 対象者

香川県外に在住し、香川県外の大学(大学に置く大学院を含む)、短期大学、高等専門学校、専修学校等に在籍する学生であって、
「ワクサポかがわ」に登録している次のいずれかの方

1.香川県が主催し、若しくは共催し、又は県内市町が主催する合同就職面接会(合同企業説明会)、企業見学会に参加する方
2.事前に「ワクサポかがわ」からエントリーする県内企業のインターンシップ・就業体験に参加の方

注)民間就職サイトで実施する合同就職面接会(合同企業説明会)、企業見学会及び行政機関が実施するインターンシップ等、
またZoomなどオンライン研修は対象外です。


2 補助対象の交通費について

○県外の居住地から県内の目的地※までの間を公共交通機関を使い、経済的かつ合理的な経路で往復移動するときに必要な交通費
 (鉄道[グリーン料金を除く]、バス、航空機、船舶での移動に限ります。)

※目的地とは、香川県内で開催する合同就職面接会等は開催場所、企業見学バスツアーは集合場所、
 インターンシップ・就業体験は企業が指定する県内の場所となります。


(注意)企業や学校、地方自治体などその他公的支援機関から同趣旨の補助金の交付を
 受けている場合は、その金額を補助対象経費から除外させていただきます。


3 補助限度額

60,000円(1回あたりの申請の上限額20,000円、1,000円未満切り捨て)
※補助金交付申請は同一申請人につき、年度中3回まで


4 申請手続きについて

申請の詳細条件や必要書類につきましては、下記3点を必ずご確認ください。
 ○「交通費助成交付要綱」
 ○「かがわで就活!応援事業補助金交付申請書(兼実績報告書)」
 ○「交通費助成申請書記載例」
 (8.ダウンロード の項目にございます)


5 申請についての注意点

 ○申請書は、合同就職面接会(合同企業説明会)、企業見学バスツアー又はインターンシップ等に参加した後 30日以内にご提出ください。
 ○申請の最終締切は郵送の場合、令和8年3月20日消印まで有効、持参の場合は令和8年3月20日(休日の場合は前平日まで)の17時までといたします。
 〇申請年月日は提出日(または郵送当日)の日付で記載ください。
 ○補助金には予算の上限がありますので、上限額に達した時点で受付を停止しますのでお早めに申請をお願いいたします。
 ○「参加証明書」や「修了証明書」は申請に必要となりますので必ずお受け取りください。
  参加証明書…合同就職面接会(合同企業説明会)・企業見学バスツアーの主催者(県や市町)が発行する証明書
  修了証明書…インターンシップ・就業体験の実施企業が発行する証明書
 ○この交通費助成は令和7年4月1日~令和8年3月17日頃まで開催の説明会等に対して適用されますので期間のお間違いの
  無い様、ご注意ください。
 ○申請の際には、下記書類等が必要となりますのでご注意ください。
  ・交通費を支払いしたという証明書類(領収書など原本)
  ・申請者の現居住地を証明する書類(公共料金の領収書等の写し、保険証、免許証等)
  ・香川県外の大学に在学することを証明する書類(学生証の写し等)
  ・「参加証明書」または「修了証明書」の原本
 〇申請書および提出書類は折り曲げたりせず、持参もしくは郵送ください。
 〇必要経費については、経済的かつ合理的な経路で往復移動されているかを審査しますので、申請金額と補助金額が異なる場合はありますのでご了承下さい。

6 申請受付限度枠

 中小企業基本法に規定する中小企業者及び小規模企業者以外の企業が、実施する
 インターンシップ等については1社につき10人まで(書類先着順)の受け付けとさせていただきます。


7 お問い合わせ先

 香川県就職・移住支援センター(ワークサポートかがわ) 応援補助金担当

 〒760-0019
 香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー マリタイムプラザ高松2階
 TEL:087-802-4700 お問い合わせはお電話でお受けいたします。


8 ダウンロード

  ・かがわで就活!応援事業補助金リーフレット
  ・交通費助成交付要綱
  ・かがわで就活!応援事業補助金交付申請書(兼実績報告書)
  ・交通費助成申請書記載例